桜も散って.....

皆さん、こんにちは!

桜もすっかり散ってしまいましたね。

あれだけ満開だった桜が数日で散ってしまうなんて、まさに諸行無常てところですかね。

諸行無常といえば、英語にすると....

Nothing stay the same.

かなぁ?

自分でも自信がなく、英語版wikiを確認したところ....

The impermanence of all things.

.....固い(汗....固すぎて、ピンとこない.....。

日本に永久帰国してから6年目を迎えた今、こういったことを自分で考えたり、英語のウェブサイトやYoutubeでニュースを観たりと、試行錯誤しながらリハブしています。

日々こんな生活をしていて気づいたことは、語学は日常生活に組み込んだ方がいいということ。

どんな小さな事でもいいんです。

例えばお笑いをみて、「そういえばオチって英語でなんていうんだろう?」とか、

ニュースをみて、「選挙ってなんだろ?」など、気になったらその場でチェック。

ちなみに
オチ= Punch line
選挙= Election
(ちなみに大統領選はPresidential campaign)

こういった調べものが習慣になってきたら、ボキャブラリーは嫌でも増えていきます。

またYoutubeの凄いところは、英語字幕が動画によってつけれることにあります。

自分のすきなアーティストやハリウッド俳優/女優のインタビューなどお奨めです。

毎日少しでもいろいろな事を英語に関連させるだけで、伸びが格段に変化します!



では皆さん、良い1日を!



0コメント

  • 1000 / 1000

英語の学校

英会話